メニュー

苦痛の少ない内視鏡(胃カメラ)検査

内視鏡とは、細い管状のカメラを鼻などから挿入し、胃や大腸を直接観察する検査機器です。内視鏡検査によって、日本人に多い胃腸のがんの早期発見につながることが多くあります。近年では、機器の性能があがり、苦痛も少なく、10~30分程度でほとんどの検査が終了します。当院では、「経鼻上部消化管内視鏡検査(鼻から入れる胃カメラ)」を行っています。より詳しくは、フジフィルムメディカル『鼻から.jp』

経鼻内視鏡検査(鼻からの胃カメラ)について

昔の胃カメラは、太い管を口から挿入するため、舌の付け根が押さえつけられるために”吐き気”がひどく苦しいものでした。現在は鼻から細い管(先頭部分が5mm程度)を挿入する苦痛の少ないタイプが一般的になっています。鼻から挿入しますので、舌の付け根を押さえ込むことがなく、吐き気が起こりにくい上に会話もできるのが特徴です。

検査の予約

原則として予約制で午前10時午後4時のどちらかで実施いたします。

検査前の食事ついて

午前10時実施の場合:前日の夕食は消化の良いものを普通にとっていただいて、朝食を抜きます

午後4時実施の場合:当日の朝食までは消化の良いものを普通にとっていただいて、昼食を抜きます

水分(お茶やお水などの透明な飲料水)は、検査時間の1時間前まで可です。

検査直前の処置

ベッドに仰向けになっていただいて

(1)鼻の中に鼻血を予防する点鼻薬を入れます。

(2)麻酔のゼリーを鼻水をすするように吸い込んでいただきます。

(3)のどに麻酔薬のスプレー吹きかけます(少し苦いです)。

(4)柔らかいビニール製のチューブをゆっくり挿入して鼻の通りを良くします。

検査中

ベッドに左向きになった状態で検査を行います

鼻やのどに痛みがないかを確認しながら、ゆっくりカメラを挿入していきます。

のどに小さい飴玉がひっかかっているような違和感はありますが、”えづき”は強くありません。

検査時間はだいたい10分ぐらいです。

内視鏡のモニターを見ながら質問したりできます。

診断を確かめるために、色素をまいたり組織を採取したりすることがあります。

検査後

個人差はありますが、麻酔によるのどの違和感は2時間程度でなくなりもとに戻ります。それ以降は普通に食事をしていただいて結構です。

フジフィルムメディカル『鼻から.jp』

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME